男子兄弟育児 知育 習い事 生活のこと

6歳と3歳の兄弟を育てるアラフォー・フリーランスワーママ

勉強をしない?!子供が素直に勉強をする方法 

f:id:yukisakurako:20191120134257j:plain
こどもがなかなか勉強しない。。。
毎日コツコツ公文や学研の宿題、チャレンジの問題を解いてほしいのに、全っ然やろうとしない。
どうやってその気にさせたらいいんだろう、、、できれば前向きに取り組んでほしい。
親はどんな風に向き合えばいいのかな、、、
毎日毎日子供のイヤイヤに付き合うのに疲れてきた。。。

こんなふうに思っている方、多くないです?
私もその一人です😂

以前公文に挫折し、今は長男のそろばんに挫折しかけています😂

子供が全然言うことを聞かない、、、そんな時に、一度見直すべきなのが「子供との関係性」です。




子供が素直に勉強をするには、まずは子供との関係性を見直そう。

今日はこれを説明します。


私は、育児書は図書館から本屋まで、結構読み漁っておりまして、まあまあ高額な子育て講座を受講したり、子供とのコミュニケーションや育児について、なんだかんだと手探りながら勉強してきました。

なので、小手先の技術というか、こうすると子供がやる気アップ!みたいな方法を試したくなるんですが、一瞬はそれがうまくいっても、あまり続かない、、、、

そんな時に見直してほしいのが、

「子供との関係性」です。

子供にとって自分が
「安心できる存在か?」
「信頼できる大人か?」

これが絶対重要なことだったりします。


例えば、自分自身に置き換えて考えると、職場の同僚や上司、ご近所のママさんでもいいです。
相手が、「自分の話をちゃんと聞いてくれる、自分のことを尊重してくれる、気遣ってくれる、良い人だな〜」と思える人だった場合、その人からのアドバイスや忠告は、素直に聞けるものです。


逆に、、「いつも私を否定してばかりで、全然話をきいてくれない、適当に扱われる、自分の話をするばかりでこちらの言うことなんて聞く耳をもたない、、、」
こんな相手だったら、その人からアドバイスなんて全く耳に入らないと思います。


親子関係でも、そのままあてはまります。


お母さんは

・いつも僕の話を聞いてくれる
・僕のやることを尊重してくれる
・大事に気にかけてくれる

子供がそう思っているのと、


お母さんは

・いつも小言ばかりでぼくのやることを否定する
・ぼくの話を聞いてくれない
・ほったらかしで遊んでくれない(子供が横にいるのにスマホばかり見ているとか)
・ぼくの希望は聞いてくれない

もし、こんな感じだと、
親の言うことなんて、聞く耳持たず、ということになりますよね、、、


なので、できるだけ

  • 幼稚園や学校での出来事なんかを、興味津々な顔をして聞く。(おやつなんかを一緒に楽しく食べながら)
  • 子供の「やりたい」の気持ちをまずは叶えてあげる。
  • 昨日よりはできたこと、ちょっとした頑張りなんかを褒めてあげる。
  • 「大好きだよ」「大切だよ」「生まれてきてくれてありがとう」などの、存在を全肯定してあげられる言葉をかけてあげる


こういったことを、日常に少しずつ取り入れて、子供と良い関係を見直してみるのが、まずは大切なことかなと、、、


でもね、親だって小言ばっかりじゃいけない、ていうのも分かっているんですよね。
でも、相手が自分の子供となると、遠慮がなくなり、感情のままイライラをぶつけてしまったり、、、

私も、長男のあまりのダラダラ具合にキレそうになって、それを抑えることに必死で、もう教育なんて知育なんて投げだしたいー!と思ったこと、何度もあります😭


でも、そうやって、親が必死になりすぎると、やっぱり子供にとって悪影響のほうが大きいです。


どうしようもない時は、イライラをぶつけるよりは、その日は潔く諦めて、子供と一緒にできる楽しいことに取り組むほうが、結果的にプラスに繋がると思います。

一緒に遊ぶなら、カードゲームとか、ボードゲームとか。ちょっとでも頭に良さそうなことはやっておきたいところです。


そういえば、我が家にある『ブロックス』。これは良い頭の体操になります✨

最近やっていなかったので、今度、子供とバトルになりそうな時は、これをやると遊びを決めておくのがいいかも。

勉強バトルが起こった時に、遊ぶ知育グッズリストとか良いですね。
記事を書きながら思いつきました😆
決めてあるだけで、気持ちってだいぶ楽になります。


ブロックスは、6歳長男はルールを分かって出来ます。
まだ戦略を立てるって感じではないですが、結果、長男が勝つことも✨

3歳次男は出来ませんが、楽しそうに並べて遊んでいます。

フィッシャープライス ブロックス BJV44(1個)【フィッシャープライス】[おもちゃ 遊具 ブロック]

価格:2,627円
(2019/11/20 13:58時点)
感想(99件)


結論

子供との関係性を良好にしてから、子供に勉強のことを働きかけていくほうが、効果は大きいです。

本当は、「勉強しなさい」という言葉も言わないほうがいいんですよね。。。
(私は言われず育ち、勉強を嫌なものだと思ったことがなかったおかげか進学校へ)

息子に対して、自分が子供の頃とは反対のことをしている自分に疑問を覚えつつも、もっと勉強をしてほしいと気持ちが勝ってしまっています😅

子供への接し方を今日も学び反省しつつ、明日も頑張ります。


最近読んでいる本です。長男のそろばんイヤイヤに困り果ててポチりました。

f:id:yukisakurako:20191120140131j:plain

「勉強しなさい」はやっぱりだめなようですが、使える方法が沢山!全部読んだらレビューします。

すでに勉強嫌いになってしまっているお子さんへの対処法なんかも書かれています。

「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法 [ 菊池 洋匡 ]

価格:1,540円
(2019/11/20 13:57時点)
感想(1件)


ランキング参加してます!クリックよろしくお願いします😳

子育て情報ランキング